OT

作業療法学科

対象者の生活のしづらさに目を向け、こころとからだの専門家として、作業に対する知識・技術の習得、課題解決のために必要な主体性を養います。 課題を抱える対象者に対して、楽しい・うれしい等の気持ちを呼び起こし、‟こころに寄り添う“作業療法士を育成します。

Department Of Occpational Therapy

Employment Record

就職実績と各種データ

  • 就職率
    100%

    (2024年度実績)

  • 作業療法士
    求人数
    4,920

    (2024年度実績)

  • 国家試験
    合格率
    89.6%

    (2024年度実績)

Greeting

学科長あいさつ

学科長 吉岡 美和 Miwa Yoshioka

作業療法士は、対象者の人生に向き合い伴走する仕事です。病気やケガで想い描いた人生でなくなってしまった時、身体とこころ、人生について一緒に考えていける知識や技術を持っています。 他の職種にない「作業の視点」を活かし、対象者やご家族、他の専門職ととともに力を合わせアプローチできる作業療法士は社会からも必要とされています。 千差万別の人生やその人らしさに寄り添うためには、たくさんの学びと経験が必要です。本学科では、現場で働く多くの作業療法士の力もお借りし、臨床をイメージしながら目標に向かって成長できるようサポートしています。 対象者が自分らしさを取り戻した瞬間に立ち会える喜びは最高です。

学科長 吉岡 美和
What is the job of a occupational therapist?

作業療法士のお仕事とは?

作業療法士は、入浴や食事など日常生活の動作や、手工芸、園芸及びレクリエーションまであらゆる作業活動を通して、身体と心のリハビリテーションを行う専門家です。 理学療法士と異なる点として、作業療法士は精神障がいの領域も対象としており、幅広くリハビリテーションの現場で活躍しています。

Where can I work?

活躍するフィールド

医療機関

医療機関

・総合病院
・一般病院
・精神科病院
・クリニック

行政機関

行政機関

・保健所
・福祉センター

地域社会

地域社会

・訪問リハビリ
・デイケアセンター
・地域包括支援センター

企業

企業

・義肢装具
・機器開発
・事業所

介護施設

介護施設

・高齢者介護施設
・介護老人保健/福祉施設

教育機関

教育機関

・教育/研究機関

進学

進学

・大学編入
・大学院進学
・海外留学

学校

学校

・特別支援学校

Curriculum

作業療法学科のカリキュラム

生活行為を支える知識と技術を
しっかりと身につけ、心に寄り添う

心に寄り添う
作業療法士を目指す!

作業療法士として働く上で大切な対象者の生活上の課題に目を向け、生活行為向上の専門家として必要な課題解決のための主体性を養う。 さらに、発達や心と身体に課題を抱える対象者に対して、多面的支援ができる人間性を育み、“心に寄り添う” 医療人を育成します。

カリキュラム詳細を見る

Features Of Education

教育の特徴

POINT01

現場経験豊富な教員による専門性の高い教育

本学科は、世界作業療法士連盟認定基準を満たしており、身障部門や精神部門において高い専門性を有し、個性豊かな教育を行っています。演習では学生の創作活動の指導を通し、作業療法の魅力を伝えています。

POINT02

現場に活きる「個別対応能力」の指導

作業療法の現場では対象者に応じた柔軟な対応力が求められます。本学科では、学内講義や演習に加え、「基礎ゼミナール」として早期から見学やボランティア経験を積み上げ、知識と技術と経験を高める教育を実践しています。

POINT03

専門学生同士でのディスカッション

本学科では4つの専門職種を目指す学生が、それぞれの専門分野について学ぶ県内唯一の専門学校。作業療法だけでなく臨床現場に必要なチーム医療の実際を体験するワークショップを4学科合同で取り組んでいます。

POINT04

人×作業を編み込む教育実践

人の作業活動は日常的な物ばかりでなく、趣味もその1 つです。本学科では、沖縄の伝統芸能の三線を講義に取り入れたり、学生が演習で制作した作品と患者の制作した作品の展示会への積極的参加を行っています。

Entrance Examination System

入試制度について

出願期間試験日
I期

2025年9月1日(月)2025年9月5日(金)

2025年9月13日(土)

II期

2025年9月1日(月)2025年9月19日(金)

2025年9月27日(土)

III期

2025年10月6日(月)2025年10月31日(金)

2025年11月8日(土)

IV期

2025年11月1日(土)2025年11月28日(金)

2025年12月6日(土)

V期

2025年12月8日(月)2026年1月17日(土)

2026年1月17日(土)

VI期

2026年1月5日(月)2026年1月23日(金)

2026年1月31日(土)

VII期

2026年1月19日(月)2026年2月6日(金)

2026年2月14日(土)

総合型選抜 詳細へ
出願期間試験日
I期

2025年9月1日(月)2025年9月26日(金)

2025年10月4日(土)

推薦型・特別選抜 詳細へ
出願期間試験日
I期

2025年10月6日(月)2025年10月31日(金)

2025年11月8日(土)

II期

2026年1月5日(月)2026年1月23日(金)

2026年1月31日(土)

一般選抜 詳細へ
Contact

お問い合わせ

沖縄リハビリテーション福祉学院|入試係

Other Departments

その他の学科を見る

理学療法学科

Department of Physical Therapy

理学療法学科

PT
言語聴覚学科

Department of Speech Language and Hearing Therapy

言語聴覚学科

ST
介護福祉学科

Department of Care Worker

介護福祉学科

CW
学科紹介作業療法学科